読み上げアプリ Talk FREE

読み上げアプリ Talk FREE

Androidの 読み上げアプリ Talk のフリー版の紹介をします。

アプリ:Talk FREE GooglePlay

使い勝手
+ フリーで利用可
+ 操作が簡単で、動作も軽快
+ 再生するまでのステップ(手順)が少ないので、気軽に読み上げできる
+ ピッチ変更、スピード変更
- 辞書無し。URLはひたすらアルファベットで読み上げ
ー Bluetoothのリモコンで停止/再生は出来るが、早送り・巻き戻しが出来ない
ー 読み上げ中のハイライト&スクロール機能が効いて無い。バグ?(2020.12時点)

使ってみた感想
最初、機械音声で喋り始めるので「融通が利かない」「聴いていられない」と思ったのですが、
声そのものに関しては、しばらく(数分)聴いてると慣れます。
たまに読み上げで「あれ?」と思うところもありますが、それにも慣れました。
ページによって、Talk向きかどうか分かれますね。

 

Talk FREE の使い方

  1. ブラウザで読み上げしたいWEBサイトを表示する
  2. 共有メニューからSave in Talk を選択する (または「Speak with Talk」)
  3. Talkで再生する

使い方はいたって簡単です。
画像付きで見ていきましょう。

 

1.ブラウザで読み上げしたいWEBサイトを表示する

ブラウザを立ち上げます。
読み上げしたいWEBサイトを開いたら、メニューを開きます。
Chromeの場合、ブラウザの右上のメニューを開きます。

以下はウィキペディアを開いた時の画像。
赤枠のところがメニューボタンです

2.共有メニューからSave in Talk を選択する (または「Speak with Talk」)

ブラウザのメニューから「共有」をタップします。

メニューから「共有」を見つけます

共有方法 としていくつかアイコンが出てきます。

・Save in Talk   → 保存してから読み上げ開始(基本はこれを選択するのがオススメ)
・Speak with Talk → 保存せずに読み上げ開始(ちょっとした読み上げの場合はコチラ)

3.Talkで再生する

「Save in Talk」を選択した場合、アプリが起動し、テキストが表示される。
再生ボタンを押せば読み上げ開始となります。

アプリ起動時
アプリ起動後

操作方法

スライドバーを操作することで、早送り/巻き戻しが出来る。
文章単位での前後移動ではありますが、巻き戻しも行えます。

下図の通り、再生ボタンの上に表示されるスライドバーを利用します。

 

右上に表示されるのメニューボタンを押すと、
下図のように「Volume, pitch & speed」のメニューが表示されます。
ここから読み上げ音声の設定を行うことが出来ます。

 

メニューから「Volume, pitch & speed」を選ぶと、以下の表示になります。

項目の名称通りで、以下の設定を行うことが出来るようになっています。
VOLUME → 読み上げ時の音量の大きさを調整
PITCH → 読み上げ音声の音程を調整
SPEED →読み上げ音声の速度を調整

 

保存と削除

Save in Talk を選択する度に、アプリのTOP画面にリストが増えていきます。
これは保存(Save)したテキストなので、オフラインでも読み上げ可能です。

削除しないと溜まっていくので、不要な場合は左右にスワイプして削除します。

下図の矢印のようにスワイプすることで削除できます。

 

以上が Talk の使い方です。
シンプルなアプリなので覚えるのも簡単です。
便利なので、ながら聴きの候補に是非。

⇒読み上げ向きテキストサイト参考メモ:ながら聴き用メモまとめ


2019.07.14 カテゴリ更新
2020.12.19 誤字調整など